PC とのワイヤレス共有も簡単
写真やドキュメントなどを近くの Android デバイス1と Windows PC2の間で送受信できます。
リンクが記載されたメールを受け取るお使いのデバイスは Quick Share for Windows に対応していないようです。
64 ビット版の Windows 10 以降を搭載した Windows パソコンでご利用になれます。ARM デバイスではご利用いただけません。
ニアバイシェアは「Quick Share」という名称に変わりました。
詳細写真やドキュメントなどを近くの Android デバイス1と Windows PC2の間で送受信できます。
リンクが記載されたメールを受け取るお使いのデバイスは Quick Share for Windows に対応していないようです。
64 ビット版の Windows 10 以降を搭載した Windows パソコンでご利用になれます。ARM デバイスではご利用いただけません。
共有
Quick Share を使えば、Android デバイスと Windows のデスクトップおよびノートパソコンの間で写真、動画、ドキュメント、音声ファイル、またはフォルダ全体をすばやく転送できます3。
プライバシーとセキュリティの確保
Quick Share for Windows は、安全とプライバシーを考慮して設計されています。お使いのデバイスの検出とファイル送信を許可する対象は、全ユーザー、友だちや家族のみ、自分のデバイスのみのいずれかからご自分で選択できます。
プライバシーとセキュリティの確保
Quick Share for Windows は、安全とプライバシーを考慮して設計されています。お使いのデバイスの検出とファイル送信を許可する対象は、全ユーザー、友だちや家族のみ、自分のデバイスのみのいずれかからご自分で選択できます。
Android から PC へ
大画面で写真を編集する場合でも、デジタル フォルダを整理する場合でも、ファイルを簡単に直接 PC に転送できます。
PC から Android へ
もう自分にメールを送信する必要はありません。PC から Android デバイスにファイルを安全に転送し、外出先でも利用できるようになります。
ステップ 1
アプリをダウンロードし、Windows PC にインストールします。
ステップ 2
Google アカウントにログインし、デバイスの公開設定を行い、共有を許可するユーザーを選択します。
ステップ 3
Android デバイスと Windows PC の間で、コンテンツを簡単に送受信できます。
64 ビット版の Windows 10 以降を搭載した Windows パソコン(デスクトップとノートパソコン)でご利用になれます。ARM デバイスではご利用いただけません。Quick Share をダウンロードし、Windows PC で Wi-Fi と Bluetooth が有効になっていることを確認してください。
Android 6 以降のデバイスには Quick Share がすでにインストールされているため、デバイスにアプリを追加する必要はありません。
Windows 側では、Quick Share アプリをダウンロードしてインストールする必要があります。Windows 側の準備が整ったら、Android デバイスに公開されていることを確認し、共有を開始するだけです。
Android で Quick Share を使用する方法について詳しくは、Guidebooks をご覧ください。
Android バージョンは、デバイスの設定アプリで確認できます。Android デバイスのバージョンを確認および更新する方法については、ヘルプセンターをご覧ください。
デバイス同士の距離は、5 m 以内に近づける必要があります。
はい。相手のデバイスで Quick Share がオンになっていて、お使いのデバイスで相手のデバイスを検出できれば、誰にでもファイルを送信できます。相手のデバイスを受信者として選択すると、相手が転送を受け入れるだけでファイルが送信されます。
他のユーザーからファイルを受信する前に、転送を受け入れるかどうかを必ず確認されます。また、お使いのデバイスの検出と共有を誰に許可するかは、すべてご自身で管理できます。Quick Share 転送はすべて E2E 暗号化によって保護されます。
Windows PC 用 Quick Share アプリについて詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
Google では、機能と操作性の改善に積極的に取り組んでいるため、皆様からのご意見、ご感想をお待ちしております。お気づきの点がございましたら、こちらからお知らせください。